8〜9月は私たちのゲーム会にとって大きなハードルになっていて、例年夏場の集客には苦労してきましたが、今年は予想外に多くの皆さんに参加いただき、ゲーム会&懇親会を楽しむことができました。最近は15名前後の参加者が続いています。

今回は8月13日(土)開催ということで、お盆時期でもあり参加してもらえるかな〜と心配していましたが、意外とゴールデンウィークやお盆時期の方が休みの人が多くて参加してもらえるようです。
今回は掛川から参加いただくなど遠方から参加頂いた方もいて、良質なキャッシュフローゲーム会が減っているんだなと実感しました。いろいろと探したけど日程が合う中で一番近いのが名古屋開催の私たちのゲーム会だったそうです。前は浜松や豊橋でもゲーム会があったんですが、最近は休止中のようです。
今回のゲーム会ではまだ寝ていた朝8時半頃に、主催者の1人が参加できない


主催者3人のうち2人が参加できなくなり、ゲームボードも1つしかない

ゲームボードがないとゲーム会は開催できないので、もう1つくらい用意しておかないといけないかなと感じました。とはいえ緊急時以外は無駄な投資まさにドゥーダッドになるので迷うところです。
キャッシュフローゲームを持っている知り合いを増やした方が良さそうですね(笑)
ぜひゲームボードをお持ちの皆さんも私たちのゲーム会に参加してくださいね!
いろんな投資話ができて楽しいですよ〜

今回は懇親会からの参加者も含めて17名の参加者で、キャッシュフローゲーム101を2テーブル行いました。
第26回 名古屋キャッシュフローゲーム会 開催概要
日 時 : 2011年8月13日(土) 13時〜20時55分
場 所 : 中村生涯学習センター 3階 第3集会室
参加費 : 500円
参加者 : 17名(キャッシュフローゲーム会は13名)
勉強会 : ミニセミナー1時間(財間がティア2011年第3四半期決算について語る)
懇親会 : 3時間弱
タイムスケジュール
13:00〜13:20 会場準備・受付
13:20〜13:35 自己紹介
13:35〜16:50 キャッシュフローゲーム
16:50〜18:00 お買い物・懇親会
18:00〜19:00 中長期株式投資セミナー
19:00〜20:55 懇親会&ボードゲーム大会(笑) 今回はカルカソンヌ
テーブル内訳
101テーブル 6人(バンカー こうじさん)
101テーブル 7人(バンカー専任 財間)
キャッシュフローゲーム経験回数(主催者1名を除く)
キャッシュフローゲーム101が初めて 7人
キャッシュフローゲーム101は2回目 0人
キャッシュフローゲーム101は3回以上 5人
私達のキャッシュフローゲーム会への参加回数別(主催者1名を除く)
初めて 7名(58%)
2回目 0名(0%)
3回以上 5名(42%)
女性・男性の内訳(主催者1名も含む) <懇親会参加者>
女性 2人(15%) < 3人(18%)>
男性 11人(85%) <14人(82%)>
今回は初めて参加という方が多かったですし、女性の参加者も増えてきました。友達と誘い合わせてという方も2組いて、多くの人が休日なので参加しやすかったのかもしれませんね。投資先の会社を見守り育てていくという中長期投資は、女性の方にこそぴったりな投資法だと感じています。ぜひ女性のみなさまも遊びにきてくださいね

名古屋キャッシュフローゲーム会 トップページへ
ラベル:キャッシュフローゲーム会名古屋