2010年08月08日

第14回 名古屋キャッシュフローゲーム会の開催報告

第14回 名古屋キャッシュフローゲーム会に参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
8月は私たちのゲーム会にとって大きなハードルになっていて、昨年に続いて今年も8月は集客に苦労しました。8月はみなさんアウトドアに遊びに行ってしまうんでしょうか?あるいは夏バテ気味で休日くらいは家でゆっくりしたいという感じなのでしょうかexclamation&question さらにはせっかくお申込みいただいた方も、夏バテだったり、体調を崩したりして参加できなくなり、ピンチの連続ですあせあせ(飛び散る汗)
8月はゲーム会も夏休みにした方がいいのかな〜などと感じましたわーい(嬉しい顔)
そんなピンチの連続を乗り越え、無事2回目の8月をクリアすることができました手(チョキ)
暑いなか参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
次回は2010年9月11日(土)13時から、同じく中村生涯学習センターで行います。次回は一番広い視聴覚室しか空いていなかったので、部屋の定員は54名exclamation×2という広い部屋での開催になります。ぜひお誘い合わせのうえゲーム会&株式投資セミナーに遊びに来てくださいねるんるん
   2010年9月11日(土) 名古屋キャッシュフローゲーム会のご案内ひらめき
今回は13名の参加者でキャッシュフローゲーム101を1テーブル、キャッシュフローゲーム202を1テーブルで行いました。7月は27名の参加者だったので一気に半減という厳しい8月になりました。
今回もキャッシュフローゲームが初めてexclamation×2という方が2名参加してくれました。私が101のテーブルを担当しましたが、初心者の方が隣り合っていると、隣の人に教えてもらうことも難しいしゲームの進行が滞るな〜と感じました。初心者と経験者に交互に座ってもらうことも大事ですね。ゲームシートの書き方を、お互いに教えたり教えてもらったりしながら交流も深まりますし、今後は席の配置も考えていこうと感じました。
今回で14回目の開催となりデータも徐々に充実してきましたので、今月も申込み者数や参加者数を株価チャートにしてみました(笑)
ゲーム会参加者数チャート
チャートの各数値の意味は下記の通りです (青が陽線、赤が陰線になります)
 始値 ゲーム会前日時点の申込者数(ゲーム会当日の0時以降の申込みは含まず)
 高値 上記+当日参加者(キャンセル・欠席も含む最大値)
 安値 前日時点の申込み数−(その中の)キャンセル・欠席者数
 終値 実際の参加者数
チャートを見てもらうと、5月に窓明けして35万円の高値を付けたので、今後も高値更新かexclamation×2と期待しましたが、陰線で終わった影響なのかその後は陰線が続いています。それでもセミナー開催などを材料に7月まではなんとか高値圏で持ちこたえていましたが、セミナー効果も薄れてきたのか、あるいは8月の夏枯れ相場の影響なのか一気に暴落exclamation×2し10万円の安値にタッチしました。これは100年に一度と言われたリーマンショック並みの大暴落です。わずか1ヵ月で1/3近くに暴落していますから、夏休みをとった方がいいかな〜と弱気になるのも無理ないですね(笑)
ぜひ9月は100年に一度の相場急騰グッド(上向き矢印)となるよう、みなさまのお申込みを主催者一同お待ちしております。会場のキャパは54名exclamation×2と上値の余地は十分ありますので、お友達を含めたみなさんでの買いをお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)


 第14回 名古屋キャッシュフローゲーム会 開催概要

 日 時 : 2010年8月7日(土) 12時55分〜20時55分
 場 所 : 中村生涯学習センター 3階 第3集会室
 参加費 : 500円
 参加者 : 13名
 勉強会 : 鈴木さんの株式投資入門30分、財間の中長期投資セミナー3時間
 懇親会 : 私のセミナーが長引き、懇親会の時間がほとんど無くなりましたあせあせ(飛び散る汗)

タイムスケジュール
 13:00〜13:15 会場準備・受付
 13:15〜13:30 自己紹介
 13:30〜17:00 キャッシュフローゲーム
 17:00〜17:15 片付けや交流タイム
 17:15〜17:45 ミニセミナー 鈴木さんの株式投資入門 企業価値について
 17:45〜20:45 財間の中長期株式投資セミナー
 20:45〜20:55 片付けとちょっとした懇親タイム

テーブル内訳
 101初心者テーブル 7人(バンカー専任 財間)
 202中級者テーブル 6人(バンカー わぴこさん)

キャッシュフローゲーム経験回数(主催者3名を除く)
 キャッシュフローゲーム101が初めて  2人
 キャッシュフローゲーム101は2回目   0人
 キャッシュフローゲーム101は3回以上 4人

 キャッシュフローゲーム202が初めて  1人
 キャッシュフローゲーム202は2回目   0人
 キャッシュフローゲーム202は3回以上 3人

私達のキャッシュフローゲーム会への参加回数別(主催者3名を除く)
 初めて   3名(30%)
 2回目    2名(20%)
 3回以上  5名(50%)

女性・男性の内訳(主催者3名も含む)< >はセミナー参加者内訳
 女性  0人(  0%) < 0人(  0%)>
 男性 13人(100%) <13人(100%)>

今回は初めて女性の参加者が0名でした。日差しの強いなか、午後からのゲーム会に行くのは難しかったのでしょうか?ふだんのゲーム会では女性の参加者もいらっしゃいますので、ぜひ女性の方々も遊びに来てくださいねるんるん

私は101のテーブルを担当しましたが、初めてキャッシュフローゲームに挑戦するという方が、最も支出が多くてハードルの高い医者で挑戦し、紆余曲折を乗り越えながら見事ラットレースを抜けファーストトラックも駆け抜けた姿に感動しました。他の方々も全員ラットレースを抜けてファーストトラックに進み、最後は2人でファーストトラック抜けの激しいデッドヒートを繰り返しました。無事2人ともゴールすることができ、全員の方々がファーストトラックを抜けることができました。これはかなり凄いことだな〜と思います。
参加者の1人が届いたばかりのi−Padを持ってきていて、そのアイパッドを使って自己紹介をしました。これからのプレゼンはこんな感じになるのかな〜と感じましたね。i−Padもなかなか面白そうですね。


ゲーム会に続いて、主催者の1人鈴木さんの企業価値に関するミニセミナー、私の中長期株式投資セミナーを開催しました。セミナーでは質問も多くて、先月に続いて大幅に時間オーバーとなりました。発表されたばかりのティアの第3四半期決算についても熱く語り(笑)、そのため懇親会の時間がほとんどなくなってしまいました。夕食も食べずにセミナーを続けたので、頭がフラフラになりそうでしたね。甘いクッキーが最高の栄養補給になりました。次回からはディナーショー形式のセミナーにした方がいいかもしれませんねわーい(嬉しい顔)お弁当の持ち込みもOKです。
来月もぜひ遊びに来てくださいねるんるん
 FX取引なら 株式も証拠金として使えるまじめなマネーパートナーズがお薦めですひらめき
外国為替証拠金取引|マネーパートナーズ

   第14回 名古屋キャッシュフローゲーム会の最終申込み状況
    下記以外にも飛び入り参加があります
名古屋キャッシュフローゲーム会

   名古屋キャッシュフローゲーム会 トップページへ


この記事へのコメント
ドタキャンの形になってしまい申し訳ありませんでした。
それにしてもまたセミナーが延長したとの事でお話がきけなくて残念。
次回は是非参加させていただきますのでよろしくお願いします。
Posted by 珍 at 2010年08月09日 19:20
珍さん、体調は良くなりましたか?
珍さんがなかなか登場しないので、中生涯と間違えたのかな〜と心配していました。
セミナーについては来月も復習すると思うので、ぜひ来月は体調を整えて遊びに来てくださいね!
後半のティアについては概要をあちらのブログにアップしています。
Posted by Zaimax at 2010年08月10日 00:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック