2009年09月27日

第3回 名古屋キャッシュフローゲーム会の開催報告

第3回 名古屋キャッシュフローゲーム会に参加いただいた皆さん、今日は本当にありがとうございました。
みなさんに支えられて、このゲーム会も3回目を迎えることができました。

   キャッシュフローゲーム202も1テーブルで行いました
キャッシュフローゲーム202

 第3回 名古屋キャッシュフローゲーム会 開催概要

 日 時 : 2009年9月26日(土) 13:00〜16:30
 場 所 : 中生涯学習センター 2階 第2集会室
 参加費 : 500円
 参加者 : 9名
 懇親会 : デニーズにて懇親会8名参加 17時頃から21時10分頃まで

今回も1週間前まで参加者が集まるんだろうかがく〜(落胆した顔)とハラハラドキドキしましたが(笑)無事開催することができました。
最近は土曜日も仕事になってしまう人が多いみたいで、急遽仕事が入ったり用事ができたりで参加できなくなる人もいましたが、飛び入り参加もあって、総勢9人で101と202に分かれてゲームを楽しみました。

 第3回 名古屋キャッシュフローゲーム会の最終申込み状況
名古屋キャッシュフローゲーム会

今回は、キャッシュフロー101は私がバンカーとなり5名でプレイ、キャッシュフロー202はわぴこさんがバンカーとなり4名で楽しみました。
キャッシュフローゲームが初めてという人が1人、202が初めてという人が1人でした。
女性参加者が用事ができて参加できなくなり、今回は男性9名となりました。女性の参加者が少ないのが悩みの1つですね。

今回はミクシィのキャッシュフローゲームコミュニティでも告知をしましたが、こちらを見て参加してくれた方が2名いました。色々な機会を利用してゲーム会を告知していくことも大事ですね。

リピーターの方々を大切にしていくと同時に、新たな参加者も迎えてバランスよく運営していけたらいいな〜と思っています。

私がバンカーをしていた101では、無駄遣いカードDoodadでいきなり最高額のボートが出てしまい、どうなることかと思いましたが、その後は調子よく美味しい投資カードを引き当て、1時間もかからず難なくラットレースを抜けていきました。そしてファーストトラックでも1振りで夢に止まり抜けてしまいましたるんるん
こんなに調子よく駆け抜けていったのは初めて見ました。
やはり最初にボートを購入したことで、お金持ちのボート仲間ができて、おいしい投資チャンスなどの話が舞い込む様になったんですねぴかぴか(新しい)
ホント人生は何がラッキーチャンスになるか分かりませんねわーい(嬉しい顔)
最初にボートを引いてしまっても、めげずにそれを活かしていけば道は開けるんだな〜と感じました。

202のテーブルでは、不動産関連の仕事をしている人が、大型不動産に投資をしていたんですが、土壌汚染が見つかり、さらに土石流まで流れ込むという大ピンチに陥り、破産してしまったようです。
キャッシュフロー202は展開が早くて、不動産が毀損したり、投資先の会社が倒産したりとリスクがグッと増えるので、うまくリスク管理をしていかないと大変なことになります。
202テーブルは波乱万丈で盛り上がっていましたexclamation×2


ゲーム会後には近くのデニーズで、ドリンクバーを飲みながら懇親会を行いました。
9名中8名が参加し、途中から1名の参加もあり、21時過ぎまで盛り上がりました。こちらは自由参加・自由解散なので、好きな時間にバラバラと解散していきます。
今回は、それぞれの仕事の話、株主総会の話、海外投資の話、HSBCプレミアについて、輸入牛肉の実態、ビジネスホテルなど色々な話題が出ました。
懇親会は集まるメンバーによってどんな話題になるか分からないので、それも楽しみの一つですねるんるん

次回のゲーム会は、10月12日(月・祝日)13時から中生涯学習センター1階 第1集会室で行います。
次回もぜひ遊びに来てくださいねひらめき

 ■日 時  2009年10月12日(月・祝日)13:00〜16:30
 ■場 所  中生涯学習センター 第1集会室(1階です)
 ■参加費  500円

   第4回 名古屋キャッシュフローゲーム会のご案内

   FX取引なら まじめなマネーパートナーズがお薦めですひらめき
外国為替証拠金取引|マネーパートナーズ


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック